【もう失敗しない】フラクショナルレーザーのクリニック選び5つのポイントと料金相場

トラブル回避・費用/選び方
アンチエイジング » 記事一覧 » ガイド » トラブル回避・費用/選び方 » 【もう失敗しない】フラクショナルレーザーのクリニック選び5つのポイントと料金相場
  • クレーター状のニキビ跡がコンシーラーで隠せない…
  • フラクショナルレーザーって痛そうだし、ダウンタイムが怖い…
  • 本当に肌が綺麗になるの?効果があるか不安!

こんな悩みを解決できる記事になっています!

なぜなら、肌の凹凸に悩み続けた私が、フラクショナルレーザーの正しい知識を得て美肌を手に入れた経験を基に解説しているからです。

この記事を読み終えることで、フラクショナルレーザーへの不安が解消され、自分に合った治療か判断し、つるんとした肌を目指す一歩を踏み出せます。

記事の前半では『フラクショナルレーザーで期待できる4つの美肌効果』について解説し、記事の後半では『フラクショナルレーザーで失敗しないクリニック選び5つのポイント』について解説しますので、ぜひ参考にしてください。

それでは本編です!

フラクショナルレーザーで期待できる4つの美肌効果

フラクショナルレーザーで期待できる、主な4つの美肌効果をご紹介します。

肌の再生能力を利用して、セルフケアでは難しい悩みを根本から改善できるでしょう。

  • ニキビ跡の凹凸を滑らかにする
  • 開いた毛穴を引き締める
  • 小じわや肌のハリを改善する
  • 傷跡や妊娠線を薄くする

あなたの肌悩みを解決できる効果があるか、一緒に見ていきましょう。

それでは、それぞれの効果について詳しく解説していきます。

ニキビ跡の凹凸を滑らかにする

肌の再生能力を利用し、クレーター状のニキビ跡の凹みを改善します。

レーザーで皮膚に微細な穴を開け、その傷を治す過程でコラーゲン生成が促されるのです。

実際に、深いニキビ跡に悩む方は以下のような状態になっていることが多いです。

  • アイスピック型(深く狭い凹み)
  • ローリング型(なだらかな凹み)
  • ボックスカー型(角のある四角い凹み)

以上のようなセルフケアでは難しい凹凸も、根本からの改善が期待できます。

ダーマペンなど他の治療法との違いを理解し、最適なものを選ぶことが重要になります。

長年の悩みから解放される可能性があるので、諦めないでくださいね。

開いた毛穴を引き締める

レーザーの熱エネルギーが、開いた毛穴の周りの組織を引き締めます。

さらに、コラーゲンの密度が高まることで肌がふっくらとし、毛穴が目立ちにくくなるのです。

特に、以下のような毛穴の悩みを抱えている方におすすめです。

  • 加齢による「たるみ毛穴」
  • 皮脂の過剰分泌による「開き毛穴」
  • ニキビ跡が原因の「クレーター毛穴」

これらの毛穴トラブルは、ファンデーションで隠そうとすると余計に目立ってしまいますよね。

肌の土台から立て直すことで、メイクのりも格段に良くなるでしょう。

つるんとした陶器肌を目指して、毛穴レスな自分を手に入れましょう。

小じわや肌のハリを改善する

真皮層のコラーゲン生成を強力に促進し、肌に内側からハリと弾力を与えます。

肌がふっくらと持ち上がることで、目元や口元の浅い小じわが目立ちにくくなるのです。

肌のハリが失われると、以下のようなエイジングサインが現れます。

  • 肌がしぼんで見える
  • 乾燥してキメが粗くなる
  • 全体的に疲れた印象になる

肌の再生能力を活性化させるため、表面的なケアとは全く違う効果を実感できます。

治療を重ねることで、肌そのものが若々しい状態へと変化していくでしょう。

スキンケアだけでは物足りなくなったあなたに、試してほしい治療法です。

傷跡や妊娠線を薄くする

乱れた皮膚の構造を一度リセットし、新しい皮膚の再生を促す効果があります。

これにより、手術跡や怪我の跡、妊娠線などの目立つ跡を薄くすることができるのです。

実際に、以下のような傷跡の改善に用いられることがあります。

  • 手術後の瘢痕
  • リストカットの跡
  • お腹や太ももの妊娠線・肉割れ

完全に消すことは難しいですが、目立ちにくくすることは十分に可能です。

顔だけでなく、体の気になる傷跡にも対応できるのがこの治療の強みでしょう。

コンプレックスだった傷跡が薄くなることで、気持ちも前向きになれますよ。

フラクショナルレーザーの種類と選び方2つ

フラクショナルレーザーには、大きく分けて2つの種類があります。

それぞれのメリットとデメリットを理解し、自分の希望に合うものを選ぶことが重要です。

  • 効果は高いがダウンタイムが長い「アブレイティブ」
  • 効果は穏やかだがダウンタイムが短い「ノンアブレイティブ」

どちらが良いというわけではなく、ライフスタイルや求める効果によって選択します。

それでは、それぞれの種類について、詳しく解説していきましょう。

効果は高いがダウンタイムが長い「アブレイティブ」

アブレイティブタイプは、皮膚の表面を蒸散させて微細な穴を開けるレーザーです。

肌の入れ替え効果が高く、深いニキビ跡や傷跡の改善に大きな効果を発揮します。

実際に、アブレイティブタイプには以下のような特徴があります。

  • CO2(炭酸ガス)レーザーが代表的
  • 赤みや腫れ、かさぶたが1週間以上続く
  • 少ない回数で高い効果を期待できる

以上のように、ダウンタイムは長いですが、その分高い効果が見込めます。

長期の休みが取れる方や、早く結果を出したい方に向いているでしょう。

しっかりと覚悟を決めて、肌の再生に挑みたいあなたにおすすめです。

効果は穏やかだがダウンタイムが短い「ノンアブレイティブ」

ノンアブレイティブタイプは、皮膚表面を傷つけずに内部に熱エネルギーを与えます。

肌へのダメージが少ないため、ダウンタイムが非常に短く、気軽に受けられるのが特徴です。

ノンアブレイティブタイプは、以下のような方におすすめです。

  • 仕事などで休みが取れない方
  • 周りにバレずに治療を進めたい方
  • 毛穴の開きや小じわなど軽度の悩みを改善したい方

効果がマイルドなため、満足のいく結果を得るには複数回の治療が必要です。

施術直後からメイクができる機種も多く、日常生活への支障はほとんどありません。

コツコツと治療を続け、少しずつ肌を綺麗にしていきたいあなたにぴったりです。

フラクショナルレーザーで後悔しないための4つの注意点

フラクショナルレーザーで後悔しないために、事前に知っておくべき4つの注意点があります。

メリットだけでなく、リスクもしっかり理解した上で、治療に臨みましょう。

  • 強い痛みと長いダウンタイムを覚悟する
  • 効果を実感するには複数回の施術が必要だと知る
  • 施術後の色素沈着リスクを理解する
  • 自分の肌悩みに合わない場合があることを把握する

これらのポイントを押さえておくことで、施術後のギャップを防げます。

では、それぞれの注意点について、具体的に解説していきましょう。

強い痛みと長いダウンタイムを覚悟する

フラクショナルレーザーは、他の美容医療に比べて痛みが強い治療です。

特にアブレイティブタイプは、麻酔クリームを使っても「焼けるような痛み」を感じることがあります。

また、施術後には以下のようなダウンタイムが必ず発生します。

  • 強い赤みやヒリヒリ感
  • 顔全体の腫れやむくみ
  • 点状のかさぶたやザラつき

これらの症状は、アブレイティブなら1~2週間、ノンアブレイティブでも数日間は続きます。

「綺麗になるための試練」と捉え、ダウンタイム期間の予定は空けておきましょう。

このダウンタイムを乗り越えた先に、新しい肌が待っているのです。

効果を実感するには複数回の施術が必要だと知る

フラクショナルレーザーは、1回の治療で肌が完全に入れ替わるわけではありません。

複数回治療を重ねることで、徐々に新しい皮膚の割合が増え、効果を実感できるようになります。

一般的に、以下のような回数と間隔での治療が推奨されます。

  • 治療間隔は1~2ヶ月に1回
  • 推奨される治療回数は5回以上
  • 深いニキビ跡の場合は10回以上必要なことも

1回で劇的に変わるという期待はせず、長期的な計画を立てることが大切です。

費用も高額になるため、総額でいくらかかるのかを事前に把握しておきましょう。

根気強く治療を続けることが、理想の肌への一番の近道ですよ。

施術後の色素沈着リスクを理解する

レーザーの刺激により、施術後に一時的にシミが濃くなる「炎症後色素沈着」のリスクがあります。

特に、アジア人の肌は色素沈着を起こしやすいため、細心の注意が必要です。

色素沈着のリスクを高める要因には、以下のようなものがあります。

  • 紫外線対策を怠る
  • かさぶたを無理に剥がす
  • 肌を強くこするなどの摩擦

この色素沈着は通常3~6ヶ月で薄くなりますが、予防することが何より重要です。

医師の指示に従い、徹底したアフターケアを行うことが、リスク回避の鍵になります。

万が一、症状が長引く場合は、速やかにクリニックに相談してください。

自分の肌悩みに合わない場合があることを把握する

フラクショナルレーザーは万能ではなく、適さない肌悩みもあります。

例えば、活動性のニキビや肝斑に照射すると、症状を悪化させる可能性があるのです。

実際に、フラクショナルレーザーが向かないのは以下のようなケースです。

  • 炎症している赤ニキビが多い肌
  • 肝斑がある、または肝斑の疑いがある
  • アトピー性皮膚炎など皮膚疾患がある

以上のような場合、他の治療法を検討する必要があります。

自分の肌状態を正確に診断してもらい、最適な治療法を提案してくれる医師を選ぶことが大切です。

焦って治療を始めて後悔しないよう、まずは正しい診断から始めましょう。

フラクショナルレーザーの効果を最大化する4つのアフターケア

ダウンタイムの辛さを乗り越え、効果を最大限に引き出すためのアフターケアは非常に重要です。

施術後の肌をいかに大切に扱うかで、仕上がりの美しさが大きく変わります。

  • 施術後の冷却と保湿を徹底する
  • 厳重な紫外線対策を行う
  • かさぶたを無理に剥がさない
  • 成長因子配合のスキンケアを取り入れる

以上の4つのケアを徹底して、ダウンタイムを乗り越え、最高の肌を手に入れましょう。

それでは、それぞれのケアについて詳しく解説していきます。

施術後の冷却と保湿を徹底する

施術直後の肌は、熱を帯びてヒリヒリとした状態が続きます。

保冷剤などで優しく冷やすことで、赤みや腫れ、痛みを和らげることができます。

また、レーザー後の肌は極度に乾燥するため、保湿ケアも欠かせません。

  • 低刺激で高保湿の化粧水やクリームを使用する
  • ワセリンなどで肌を保護する
  • クリニックで処方された軟膏を塗る

肌の回復には、水分と適切な油分による保護が不可欠です。

ダウンタイム中は、いつも以上に丁寧で優しい保湿を心がけてください。

肌のバリア機能をサポートし、回復を早めるための最も基本的なケアですよ。

厳重な紫外線対策を行う

レーザー後の肌はバリア機能が低下し、紫外線の影響を非常に受けやすい状態です。

この時期に紫外線を浴びると、深刻な色素沈着を引き起こすリスクが高まります。

ダウンタイム中は、以下のような万全の紫外線対策が必要です。

  • SPF50+、PA++++の低刺激な日焼け止め
  • 帽子、マスク、サングラス、日傘のフル活用
  • 日中の外出をできるだけ避ける

施術後の1ヶ月間は、特に厳重な対策を徹底することが推奨されます。

この時期のUVケアが、治療の成否を分けると言っても過言ではありません。

将来の美しい肌のために、少しの間だけ徹底的に紫外線を避けましょう。

かさぶたを無理に剥がさない

施術後数日すると、照射した部分が茶色い点状のかさぶたになります。

このかさぶたは、新しい皮膚を守る天然の絆創膏のような役割を果たしているのです。

かさぶたを無理に剥がしてしまうと、以下のようなトラブルが起こり得ます。

  • 色素沈着や傷跡が残る
  • 肌の回復が遅れる
  • 感染症のリスクが高まる

ザラザラして気になりますが、自然に剥がれ落ちるのを待つことが大切です。

洗顔やスキンケアの際も、絶対にこすらないように注意してください。

かさぶたが取れた時、その下には新しいツルツルの肌が待っていますよ。

成長因子配合のスキンケアを取り入れる

肌が落ち着いてきたら、成長因子(グロースファクター)配合のスキンケアがおすすめです。

成長因子は、肌細胞の分裂や増殖を促し、創傷治癒をサポートする働きがあります。

特に、以下のような成長因子が配合された製品が効果的です。

  • EGF(上皮細胞成長因子)
  • FGF(線維芽細胞成長因子)
  • IGF(インスリン様成長因子)

これらを補うことで、コラーゲン生成がさらに促進され、回復を早めることができます。

クリニックで専用のスキンケア製品を扱っている場合も多いので、相談してみましょう。

プラスアルファのケアで、ワンランク上の仕上がりを目指してくださいね。

フラクショナルレーザーで失敗しないクリニック選び5つのポイント

フラクショナルレーザーは医師の技術力が問われる治療のため、クリニック選びが極めて重要です。

ここでは、失敗しないためのクリニック選びの5つのポイントをご紹介します。

  • 肌診断を正確に行う医師を選ぶ
  • マシンの種類と実績を確認する
  • ダウンタイム中のケアやフォロー体制を質問する
  • 料金体系が明確であるか調べる
  • 症例写真で仕上がりのイメージを確認する

これらのポイントを参考に、あなたが心から信頼できるクリニックを選びましょう。

それでは、それぞれのポイントについて詳しく解説していきます。

肌診断を正確に行う医師を選ぶ

あなたの肌悩みの原因を正確に診断し、最適な治療法を提案してくれる医師を選びましょう。

特に、ニキビ跡と肝斑の見極めは難しく、医師の診断力が治療の成否を分けます。

信頼できる医師かどうかは、以下のような点で見極められます。

  • 皮膚科専門医の資格を持っているか
  • 肌診断機などを用いて客観的に診断してくれるか
  • フラクショナルレーザー以外の選択肢も提示してくれるか

「この悩みにはこの治療」と決めつけるのではなく、多角的な視点を持つ医師が理想です。

カウンセリングで、あなたの肌をじっくりと診察してくれるかを確認しましょう。

正しい診断こそが、美肌への最短ルートの第一歩となるのです。

マシンの種類と実績を確認する

クリニックがどの種類のフラクショナルレーザーを導入しているか、確認しましょう。

アブレイティブとノンアブレイティブの両方を取り揃えているクリニックなら、選択肢が広がります。

また、そのクリニックの治療実績も重要な判断材料になります。

  • 導入しているマシンの正式名称
  • フラクショナルレーザーの症例数
  • 医師が学会などで発表した実績

ホームページやSNSで、これらの情報を積極的に公開しているクリニックは信頼できます。

最新の機器を導入しているかだけでなく、使いこなす技術があるかを見極めましょう。

豊富な経験と実績は、安全で効果的な治療の何よりの証拠ですよ。

ダウンタイム中のケアやフォロー体制を質問する

ダウンタイムが辛い治療だからこそ、クリニックのサポート体制は非常に重要です。

施術後のケア方法や、万が一のトラブル時の対応について、事前に詳しく確認しておきましょう。

カウンセリングでは、以下のような点を必ず質問してください。

  • 施術後に処方される薬や軟膏について
  • ダウンタイム中のスキンケア指導の有無
  • 緊急時の連絡先や相談窓口

施術後の診察が無料か、どのくらいの頻度で行うのかも確認しておくと安心です。

不安なダウンタイム期間を、親身に寄り添ってくれるクリニックを選びましょう。

アフターフォローの手厚さが、クリニックの誠実さを表しています。

料金体系が明確であるか調べる

複数回の治療が必要になるため、料金体系が明確で分かりやすいかを確認しましょう。

一見安く見えても、麻酔代や薬代が別途必要な場合もあるので注意が必要です。

料金について確認すべきポイントは、以下の通りです。

  • 1回あたりの料金と複数回コースの料金
  • 麻酔代、薬代、診察料などの追加費用の有無
  • 総額がいくらになるのかを書面で提示してくれるか

コース契約を強く勧めてくるクリニックには、少し慎重になった方が良いかもしれません。

まずは1回試してみて、効果や対応を見てからコースを検討するのも一つの手です。

あなたの予算に合わせて、無理のない治療計画を立ててくれるクリニックを選んでください。

症例写真で仕上がりのイメージを確認する

クリニックの公式サイトやSNSで、できるだけ多くの症例写真を見ましょう。

自分と似た肌悩みを持つ人が、どれくらい改善しているかを確認することが重要です。

症例写真を見る際は、以下の点に注目してください。

  • 治療回数と期間が明記されているか
  • 写真の明るさなどが不自然に加工されていないか
  • 様々な角度からの写真があるか

症例写真は、そのクリニックの技術力や美的センスを知るための貴重な情報源です。

自分が「こんな風になりたい」と思える症例が多いクリニックを選ぶのが良いでしょう。

具体的なイメージを持つことで、医師とのカウンセリングもスムーズに進みますよ。

まとめ

今回はフラクショナルレーザーで期待できる効果から、失敗しないクリニック選びまで詳しく解説してきました。

フラクショナルレーザーで期待できる主な美肌効果は、以下の4つでした。

  • ニキビ跡の凹凸を滑らかにする
  • 開いた毛穴を引き締める
  • 小じわや肌のハリを改善する
  • 傷跡や妊娠線を薄くする

また、レーザーにはダウンタイムや効果の異なる2つの種類がありました。

  • 効果は高いがダウンタイムが長い「アブレイティブ」
  • 効果は穏やかだがダウンタイムが短い「ノンアブレイティブ」

後悔しないためには、以下の4つの注意点を理解しておくことが大切でした。

  • 強い痛みと長いダウンタイムを覚悟する
  • 効果を実感するには複数回の施術が必要だと知る
  • 施術後の色素沈着リスクを理解する
  • 自分の肌悩みに合わない場合があることを把握する

施術の効果を最大限に高めるためには、以下の4つのアフターケアを徹底することが有効でした。

  • 施術後の冷却と保湿を徹底する
  • 厳重な紫外線対策を行う
  • かさぶたを無理に剥がさない
  • 成長因子配合のスキンケアを取り入れる

そして、最も重要なクリニック選びでは、以下の5つのポイントを確認すべきでした。

  • 肌診断を正確に行う医師を選ぶ
  • マシンの種類と実績を確認する
  • ダウンタイム中のケアやフォロー体制を質問する
  • 料金体系が明確であるか調べる
  • 症例写真で仕上がりのイメージを確認する

フラクショナルレーザーは覚悟が必要な治療ですが、その先には大きな感動が待っているかもしれません。

この記事を読んで本気で肌質を改善したいと思ったあなたは、まず信頼できるクリニックでカウンセリングを受け、専門家の意見を聞くことから始めてみましょう。

コメント